WORK & STAFF業務内容・社員紹介
- 営業技術部
営業[機械施工管理]
製作・メンテナンスに対して、作業工程やコストの見積りおよび現場管理等を行う仕事です。まずはお客様のご要望から工事計画を立案。詳細についてお客様や社内技術者と調整後、自らも現場に立って作業指示や作業者の安全管理まで行います。日頃からお客様の現場を肌で感じていることにより、お客様の課題への最適なご提案とトラブル発生時の迅速な対応が行えることが弊社営業の最大の強みです。
-
- INTERVIEW 01
周りに支えられて
成長できる仕事- 営業[機械施工管理] 谷 藤 慎 吾 2011年入社
-
- 入社してみて気づいたことは?
「営業=外回りで仕事をとる」イメージでしたが、この会社では得意先がほとんどでしかも現場管理もあり驚きました。もともと製缶工にも興味があったので、職人さん達と一緒に仕事をするのは面白いです。特に大きい工事の後の打ち上げ「おつかれさん会」は本当に楽しいです。
- 仕事で心掛けていることは?
新人の頃は悩むと手が止まり全然仕事が進みませんでした。そんなある日、上司に「始めから完璧にやろうとせず、まずは自分の考えを職人さんに話して進めてみては?」と言われそこで緊張がスッと抜けた気がしました。それからは「まずやってみる・自分の意見を言う」を心掛けるようになり、少しずつ仕事も早くなり失敗も減りました。自分にとってあの一言はとても大切な言葉です。
- 営業技術部
設計[機械設計]
クレーン・コンベヤをはじめとする各種産業用設備の機械設計業務です。扱う製品の殆どはお客様の環境に合わせた特注品のため、ゼロから構造を立案する力、構造解析力、お客様との技術相談力など幅広いスキルが身につきます。また社内に製造やメンテナンスチームいることで、自分の目と耳でいつでも生の技術フィードバックを受けることができ、モノづくり全体を掌握できる技術者へと成長していきます。
-
- INTERVIEW 02
触れて・観て・聴いて
実感できる設計- 設計[機械設計] 髙 橋 昌 豊 2018年入社
-
- 入社してみて気づいたことは?
設計は室内で設計図を描くデスクワークだと思っていましたが、お客さんの工場に行き、図面が無い古い設備を実測して1から図面を描く仕事もあるのが印象的でした。でも現場を見て、実物に触れ、職人さんの話を聞ける環境で設計ができるのはとても勉強になります。思ったよりも色々な方々と話しながら進める仕事だということがわかりました。
- これからの目標は?
社内では年が離れている方々も多いですが、自分から積極的にコミュニケーションをとって沢山の技術を吸収し、一日でも早く一人前の設計者になりたいと思っています。
- 総務部
総務[経理・人事・総務]
原価管理、経費仕訳、採用、勤怠管理、給与計算等、会社経営に関わる様々な業務を、主にPC作業により複数人で協力しながら行います。これらの業務に加え社員の労働環境改善、人材開発、会社の仕組み作りなど明日の会社のレベルアップを図る提案型の総務部を目指しています。
-
- INTERVIEW 03
毎日働く職場は
雰囲気が重要- 総務[経理・人事・総務] 阿 部 沙 紀 2015年入社
-
- タカセイを応募したきっかけは?
学校で工業簿記の授業を受けたこともあり、工業系の仕事に就きたいと考えていました。先生からタカセイを進められるまでは名前も知りませんでしたが、調べていくうちにタカセイは”人のため”をモットーにしていて、お客様はもちろん従業員も大切にしていることを知り、そこに魅力を感じて応募を決めました。
- 職場はどんな雰囲気ですか?
会社には女性が1割しかいませんが、男女とも話しやすい人が多いです。総務課も各年代ばらばらですが、仕事中でもたまに雑談で盛り上がる賑やかな職場です。職場の雰囲気が悪いと分からないことも先輩に聞きにくいですし、いつもどんよりした気持ちになってしまうので、就職活動をするときもなるべく会社見学等に参加するなどして職場の雰囲気を調べたほうが良いと思います。
- 生産管理部
機械工
旋盤・フライス盤・横中ぐり盤などの工作機械で加工をする仕事です。製品が図面寸法になる様にバイト・機械の回転と送りの速度等を選択するのですが、これによって品質やコストが大きく変化するため最良の加工方法をとれるかどうかが難しくも面白いポイントです。当社の中でも最も精密な物作りで、知識や経験に加えて加工機械の「癖」まで熟知した加工スキルが必要とされます。
-
- INTERVIEW 04
知れば知るほど
深い機械加工- 機械工 石 橋 祐 樹 2008年入社
-
- どうしてこの仕事を選んだのですか?
初めは学校の紹介で知り、周りの人の評判がよかったという単純な理由で応募しました。入社してからは旋盤を専門に担当しているのですが、加工する順序によって全く違う仕上がりになる旋盤の仕事が面白く、また周りのメンバーにも恵まれ今はこの仕事に就いて本当によかったと思っています。
- これからの目標は?
機械加工では時間をかけて精密なモノづくりにチャレンジすることもできますし、短い時間で効率よく加工することもできます。周りの職人さんも一人ひとり少しずつ考え方が違うので、色々な先輩の良いところを吸収して自分なりの最適なバランスでモノづくりができる職人になりたいです。
- 生産管理部
機械保全工
機械・製缶で作成した部品の組立やクレーンをはじめとする機械設備のメンテナンスや修理を行う仕事です。 0.1mmの差で性能が大きく変わる調整作業、数10年前の製品や自社製作以外の製品の修理など取り扱う機器は多種多様。当社内でも最も幅広いエンジニアリングスキルを身につけられる仕事です。
-
- INTERVIEW 05
チームで協力して
困難を乗り越える- 機械保全工 小 村 航 平 2011年入社
-
- 機械保全はどんな仕事ですか?
主に据付や整備を行うのですがその方法は現場によって様々です。そのため覚えることは沢山あり、また色々な環境で仕事をするため体力も必要な仕事ですが、その分沢山の技術を学ぶこともできてやりがいを感じます。身体を動かすことも多い一方、繊細な作業も必要な面白い仕事です。
- どんな人に向いていますか?
作業は3人1組の班で行い、休憩時間も同じ班メンバーで過ごすことが多いです。安全に良い作業をするためには勿論ですが、楽しく仕事をしていくためにも人と話したりコミュニケーションをとるのが好きな人が向いているのかもしれません。
- 生産管理部
製缶工
鋼材の切断・溶接・曲げ・組立などを行う仕事です。金属は溶接をすると変形します。数メートル・数十トンにも及ぶ大きな品物を最小の歪みで製作できるか、が腕のみせどころです。材料の特性などを見極め、数ミリ単位で製作できる(これは10cmの品物を0.01㎜単位で扱うのと同レベルの作業)鉄のスペシャリストへと成長していきます。
-
- INTERVIEW 06
家族を支え
一人前の製缶工を目指す- 製缶工 日 登 司 2008年入社
-
- 製缶ではどんな仕事をしていますか?
製缶では溶接だけでなく切断、曲げなど1枚の鉄板から様々な加工を行います。学校で習った溶接をきっかけに製缶工になり、はじめは一生懸命溶接の練習をしました。良い溶接は波の形や幅が均一で見た目も綺麗なんです。今は溶接だけでなく、様々な加工に精通している製缶工として技術や知識を身に付けていきたいと思っています。
- タカセイを一言で表すと?
社員第一です。急な用事で休むときも周りの雰囲気が悪くならない環境は特に子供ができてからは助かっています。子供がまだ小さいので急に風邪をひいて妻も仕事が休めないとき看てあげられるのは嬉しいです。
- 生産管理部
工務[資材]
製作・据付・メンテナンスに必要な材料や機材の手配、原価計算、納期・コスト交渉、委託先の協力会社様との調整などを行います。技術者の想いや努力だけで会社に利益をもたらすのは難しいのですが、これを人/モノ/金/時間の面からサポートすることで利益に結びつけ、お客様にとっても自社にとっても『良い仕事』となるように支えていく仕事です。
-
- INTERVIEW 07
様々な経験が
今の自分を作り上げる- 工務[資材] 大 舘 史 明 1998年入社
-
- どうしてこの仕事を選んだのですか?
近所に住むタカセイの社員さんに勧められて応募しました。機械いじりが好きだったので機械工として入社したのですが、情報通信の専攻でパソコン操作もできたこともあり数年後に工務に異動しました。工務では様々な名前の機械部品を扱うのですが、機械いじりの経験によってスムーズに対応できた気がします。私の場合は趣味がそのまま仕事になったわけではありませんが、色々な経験が絡み合って今の自分、今の仕事に繋がっているのかもしれません。
- 仕事で心掛けていることは?
毎日会社中の人から沢山の問い合わせがあるのですが、皆さんそれぞれ事情があって頼りにしてくれているので、自分がどんなに忙しくても常に平常心で嫌そうな態度を取らないよう心掛けています。